
どうも、アナログ人間グリーンかわちりです。
みなさんはVRを知っていますか?
VRとはバーチャル・リアリティの略で
こういうヘッドホンをつけて「うぇーい!」ってやる、そうアレです。
グリーン的にはそういう新しいものや機械などが苦手なので
今回は流行りのVRカフェを楽しもうと思います!

とにかく行ってみる!
早速着きました京都のVRカフェ!
今回狙いを定めましたのは…
店名 | ザ・ヴイアールルーム・キョート (THE VR ROOM KYOTO) |
---|---|
住所 | |
営業時間 | 11:00-23:00 |
交通手段 | 阪急河原町駅から徒歩7分 京都市バス・京都バス 河原町三条停留所から徒歩3分 |


店の外観はすごくオシャレ!
まさかVRができるとは思わない、オシャレさです・・・
和か洋で言うと洋ですね!!
VRカフェときいたのでもっと店内がサイケデリックで光輝いて、3Dが飛び出してくるようなイメージでした。
更に中にはいってみました!!!


あれ?
サイケじゃない・・・
結構オシャレやん
落ち着いてご飯を楽しむことができる、まさに喫茶店・カフェスペース。
もしVRしに来たとしたら「VRどこ? えっ間違えた?!」って思うぐらい普通のオサレなカフェですね。

さすがに気になるので!!!!!!!!
「VRってどこにあるんですか?」

あった!!!!
カフェスペースとVRスペースが分かれてるんですね。
この白いスペースはテレビでよく見る撮影スペースを彷彿とさせてテンションあがりまくり!!
脱出系やガンアクションなど種類も豊富で楽しそうですね!!
さ〜これこれ、これが醍醐味・・・
「おまたせしましたー」
あ、頼んでた料理が
カフェる
ここは純粋にカフェを楽しみましょう。
チーズバーガー(写真右)¥1750
アボカドバーガー(写真左)¥1200

すっごいですね、このビジュアル。
むちゃくちゃオシャレやん。
チーズバーガーのフォルム、この発想はなかった・・・
そして、お肉は店内で焼いているのでとても美味しいです!
アメリカンです!
アボカドバーガーは大きいし食べれんぜよ!

顎外れるかおもた
一枚ずつめくって食べました。
ドリンクには抹茶ラテ(¥900)

すごく美味しい!
めちゃくちゃ美味しい本格派のカフェです!
さいごに
店内は広くてゆっくりした空間。
コンセントやFree Wi-Fiもあるので作業するのに向いているかと。
気になった人はお越し下さいね!
そして更にそんなスペースでVRもできる、付加価値のあるカフェです!!!
VRはぜったいやったほうが良いですね!!!
記念になるので!!!!
僕ですか?
僕はVRしませんでしたよ?
なにか問題あるんですか?
VRのこと知りたい人は直接行ってください!!!
人のレポートばっかりアテにしないで下さい!!!!